エゾカンゾウ 

エゾカンゾウ 

春の花「エゾカンゾウ」
北海道の春を代表する花。
エゾカンゾウ(蝦夷萱草)エゾゼンテイカ(蝦夷禅庭花)エゾキスゲ(蝦夷黄菅)
薬草の「甘草」とは別もの。中禅寺湖の庭に咲いていたので「禅庭花」
花が黄色で葉が菅に似ているので「黄菅」

別名「忘れ草」 (この花を身に着けていると、愁いを忘れるという言い伝えもあるそうです)
「忘れ草 わが紐につくときとなく 想いわたれば生けるともなし」(作者不詳)
(あなたのことを忘れようといつもこの花を帯につけています、そうしないとあなたのことが想い出
 されて生きてる心地もしない)
という詩もあるそうですが、恐ろしや女の情念。

Pamphlet

観光パンフレット

矢印アイコン 矢印アイコン

Contact

お問い合わせ

矢印アイコン 矢印アイコン

Photo

フォトライブラリー

矢印アイコン 矢印アイコン
羽幌観光協会
北海道苫前郡羽幌町南町1番地の1 羽幌町役場内
0164-62-6666